トップページ
Top Pagee
お部屋検索
Search
更新のお知らせ
Update 
リンク先一覧
Link 
サイトマップ
Sitemap
マイページ
My Page
 
用語の解説
 契約
に関する用語
建物
に関する用語 
建物の設備
に関する用語 
 居宅の構造
に関する用語
居宅の設備
に関する用語
 
 その他
の用語
 
 
  契約に関する用語
「00(数字)まで」「00未満」「00以内」と「00以上」の使い方  当サイトでは、「00まで」「00未満」の場合は、00は含ず、00より小さな数字を意味します。「00以内」は、00を含む小さな数値を表します。「00以上」は、00を含み大きな数値をあらわします。
   
建物に関する用語  
 新築 「新築」とは、「新しく建築され、まだ入居したことのない住宅」をさします。
入居がないまま建築工事完了日から1年を経過した場合や、1日だけでも入居したことがあれば「中古」になります。
 タワーマンション

タワーマンションという用語自体に法的な基準はなく、階数による定義などもありません。
しかし、建築基準法や消防法などでは、
31m、60m、100mと、建物の高さによって異なる基準が設けられています。

当サイトでは、高さ60m以上で、20階建て以上の建物を「タワーマンション」として分類しています。

   
建物の設備に関する用語 
バルコニー 建物の各居室の外壁からせり出す形で備え付けられたスペースです。
ベランダと呼ばれることもあります。厳密にいえば、「バルコニー」と「ベランダ」は異なり、屋根のあるものをベランダ、屋根のないものがバルコニーと呼ばれます。
当サイトでは、「バルコニー」と「ベランダ」の区別が不明確な場合は、「ベランダ」と表示する場合があります。 
ベランダ 各居室の外壁からせり出す形で備え付けられたスペースで、バルコニーと同じ意味でつかわれることもあります。当サイトでは、屋根のあるものを「ベランダ」、ないものを「バルコニー」と表現しています。この区分が不明確な場合は「バルコニー」と表示することがあります。 
 テラス(terrace) 家屋から突き出した屋根のない平らな部分で露台(ろだい)とも言われます。
基本的には1階部分に作られ2階以上だとベランダやバルコニーと呼ばれます。当サイトでは、「1階部分にある屋内生活の延長として使える床」 の意味で使用しています。
 専用ごみ置き場 当サイトでは、建物内もしくはその敷地内にあり、主として居住者のために提供されているごみ置き場を意味しています。 
コンシェルジュサービス 都市型の高級マンションに多いサービス形式です。当サイトでは、専任スタッフが常駐し、居住者に対して、宅配・クリーニング・DPEの取り次ぎ、コピー・FAX代行などの各種サポートを行うカウンターサービスのことを意味しています。 
 駐車場あり 原則として敷地内に居住者用の駐車場がある場合に、「駐車場あり」と表示しています。「空き」がある場合には備考欄に表示しています。駐車場使用をご希望の場合は、別途お問合せください。
 バイク置き場 原則として敷地内に居住者用のバイク置き場がある場合に表示しています。空き状況は別途お問合せください。
 自転車置き場 原則として敷地内に居住者用の自転車置き場がある場合に表示しています。使用条件等は備考欄に表示するようにしていますが、記入のない場合は、別途お問合せください。
 内廊下(うちろうか)  共同住宅の共用廊下が建物の内側に設置されている場合です。⇔外廊下(外廊下)は建物の外側に設置されたものです。
  居宅の構造に関する用語 
畳( 帖)

部屋の広さを表す単位で、1畳のサイズには、京間サイズ、中京間サイズ、江戸間サイズ、団地間サイズなど何種類かの基準があるようです。

その中で、江戸間サイズ(1畳は880mm×1760mm1.55u)は、関東、東北、北海道など東日本の大部分の地域で使用されており、現在では全国的な標準規格になりつつあるといわれています。
当サイトでは、関連法規に従って、面積の表示はメートル法で表示することを原則とし、参考として畳数で表示する場合は 
1畳=1.62u として表示することにしています。

(ただし、個々の物件の表示については、既存の不動産関連資料の表示をそのまま掲載しています。) 

関連法規  不動産の表示に関する公正競争規約施行規則 第1016

住宅の居室等の広さを畳数で表示する場合においては、畳1枚当たりの広さは1.62平方メートル(各室の壁心面積を畳数で除した数値)以上の広さがあるという意味で用いること。

  間取(まどり)関連の
用語の意味
1R  ワンルームの略。一部屋のみと浴室、トイレなどの構成で、キッチンは部屋の中に含まれ仕切りがないタイプの間取り。

K  キッチンの略。キッチンと部屋が分かれている。広さはだいたい4.5帖程度です。 
     例えば
1Kの表記だと部屋が一つと4.5帖程度までのキッチンという構成の間取りになります。 

DK】  ダイニングキッチンの略。構成はK(キッチン)と一緒ですが、ダイニング(食堂)という表記から、それよりも広い間取りが基本となりま      す。 

LDK リビングダイニングキッチンの略。リビングは居間の事で、それとダイニングキッチンが一体となっている。一般的には8畳以上の広さがあ      ります。

【最低必要な広さ(畳数)の目安(下限)】

居室(寝室)数 DK LDK
1部屋 4.5畳 8畳
2部屋以上 6畳以上 10畳以上

ロフト付き  居室の上部に階層を設けて作られたスペースで、屋根裏部屋を指すこともあります。
 居室の屋根裏を利用したり、天井を高くしたりして設けられた中2階の小スペースのことで、 多目的に利用できるため、ワンルームマンションやアパートによく見られます。
 メゾネットタイプ メゾネットとは、1住戸が2層以上となる構造のこと。
室内に内階段があるため、2階部分では他の居宅に音が漏れにくくなるなどの効果も期待できます。マンション・アパートのメゾネットタイプなら、2階建ての戸建て住宅感覚も味わえます。
振り分けのお部屋  振り分けタイプとは、2K以上の部屋で、キッチンやDKからそれぞれの居室への入り口が分かれているタイプのこと。
他の居室を通らずに、各部屋に移動できるので、プライバシーが守れます。 
 和室
伝統的な日本の家屋に特有の、畳を敷き詰めた部屋のことを意味しますが、最近では、畳に似せた床材を使った部屋もよく見かけます。
当サイトでは、畳とは異なる素材を使っていても、従来の和室に類似した形式であれば、「和室」と分類しています。
1寝室〜4寝室以上  当サイトでは、寝室として使えるお部屋が「1室」ある物件を「1寝室」と表示しています。
「寝室」は必ずしも寝室の用途に限定しているわけではありません。
L(リビング)、D「ダイニング」は、間仕切りすれば寝室として使える場合がありますが、当サイトでは「寝室」としてはカウントしません。
また、S(サービスルーム)も寝室として使用できることがありますが、寝室としてはカウントしていません。
同様に「2寝室」は、 「2室」ある物件を意味します。
間取り表示では、下記のように分類しています。
1寝室    1DK〜2K
2寝室    2DK〜3K
3寝室    3DK〜4K
4寝室以上  4DK以上
   
 居宅の設備に関する用語 

システムキッチン  

調理台(ワークトップ)、シンク(流し台)、水栓、コンロ、収納棚などのパーツを組み合わせ、天板と呼ばれる一枚板をのせて一体成型したキッチンセットのことです。
当サイトでは、「一体型の天板の有無」を基準に選定しています。 
 ガスキッチン  当サイトでは、「ガス《都市ガス、プロパンガスを含め)を使用したキッチン」程度の分類としています。
仕様が確認できない場合にも使っています。
 対面キッチン

対面キッチンとはダイニングやリビングと向き合った形式を意味しています。
「I型対面キッチン」「L字型対面キッチン」「II型キッチン」「アイランドキッチン」「ペニンシュラキッチン」「セパレート型キッチン」「カウンター式対面キッチン」「フルオープン型対面キッチン」など、形式や目的によっていろいろなタイプに分類されています。
コミュニケーションが取りやすいため、最近特に人気が高まってきています。

 壁付けキッチン 旧来型の壁に取り付けたキッチンのタイプです。壁付け型のキッチンの中にも「I型キッチン」「L型キッチン」「U型キッチン」などがあります。
当サイトでは、壁に対して調理台やシンク、コンロが一直線に並んでいるキッチンのうち「対面式」「クローズド型」を除いた形式のキッチンを意味しています。
 クローズキッチン

オープンな対面キッチンに対してクローズキッチンは、料理をする専用の部屋といった形式のキッチンです。
当サイトでは、完全に分離した形式のものを意味し、個室形式でも一部がダイニング・リビングに解放された形式は、対面キッチンに分類しています。

 IHクッキングヒーター コンロ型電磁調理器(でんじちょうりき)を表示しています。
IHクッキングヒーターとガス型のいずれかを補助器具として使用する場合がありますが、当サイトでは、 主たるコンロの形式により区分しています。
 ガスコンロ設置可 ガスコンロを取り付け可能な状態ですが、コンロ自体は入居者に用意していただく契約形式の場合です。 
 フローリング 「フローリング)」は、一般的に木質系の素材、およびそれらを用いた床のことを意味しますが、当サイトでは、木質系の素材か、ビニール系の素材か確認できない場合にも「フローリング」と表示する場合があります。
英語の flooring は単に『床材』という意味であり、ビニール系素材や和室の畳も英語では flooring ですが、当サイトでは、英文で表示する場合は、「畳」以外の素材について”flooring”と表現しています。
 CF(クッションフロア) ビニール系シート床材の一種。着色塩ビシートの中間層に発泡層がついているもの。
耐磨耗性・耐薬品性・メンテナンス・施工性に優れ、色・柄が豊富で安価で、汚れを水で容易にふき取れるため、台所・トイレ・洗面室などに使用されることが多い
。最近では、性能も大幅に向上しているため、居室の床にも多用されるようになってきています。当サイトでは、「フローリング」に対して、CFの材質が確認された場合にこの名称を使用しています。
TVモニターホン   玄関やエントランスなどに設置されたテレビカメラを通し、インターホンと連動したモニターで訪問者を確認できる装置。
テレビモニター付きインターホンの略。相手の姿を見ながら応対可能なため、防犯効果も期待できる。録画が可能な機種もあります。 
ダブルロック  カギを2か所設置したドアです。ピッキングなどの防犯対策で取り付けます。
同一のカギを2個付ける場合と、それぞれ違うカギを つける場合があります。
ディンプルキー  カギの表面に大きさや深さの異なる大小のくぼみがあるカギで、複製は困難でピッキング対策など防犯上有効だといわれます。 
 サニタリー  一般的には、洗面所・トイレ・バスなど、水回り設備を備えた部屋を意味しますが、当サイトでは、「バス」「トイレ」を別分類として表示し、「洗面所」「洗濯所」などの水回り設備を含めた意味で使用しています。(サニタリー”sanitary”の元々の意味は、「衛生的な」という意味です。)
ウオークインクローゼット 歩いて入ることが可能な収納スペースです。
当サイトでは、歩いてはいれれば「 ウオークインクローゼット」、歩いて入れないような構造の場合は「クローゼット」、和室の収納は「押入れ収納」、仕様が不明確な場合は「収納(その他)」と使い分けしています。
 クローゼット 主に洋室での収納スペースで、ハンガーパイプ付きの収納スぺースを指すことが多いです。
当サイトでは、「ハンガーパイプ付き」もしくはそれに類似した収納スペースを意味しますが、仕様が不明な場合にも「クローゼット」と表示することがあります。
ピクチャーレール 額縁や書画を飾る際に、クギを打って壁に穴を開けなくてもすむように、額縁などを吊るすためのフックを取り付けたレールのことです。
シャワールーム 当サイトでは、バスタブがなく、シャワー設備のみの場合に「シャワールーム」と表示しています。
3点ユニットバス 

トイレ及び洗面台を浴室内に設置できるタイプのユニットバス。

温水洗浄便座  温水洗浄便座(おんすいせんじょうべんざ)とは洋風便器に設置して温水によって肛門を洗浄する機能を持った便座のことです。
ビデ洗浄機能が付いたものもあります。「ウォシュレット」「シャワートイレ」などの商標名がよく知られています。2015年3月末現在の一般家庭への普及率は77.5%に達するともいわれています。
当サイトでは、温水を利用しない洗浄機能付きのものもこの分類にふくめています。
居宅の使用条件に関する用語 
ペット可(相談)  ペットの飼育については、建物の規約等によって制限される場合があります。飼育が可能の場合でも種類、頭数などが制限されている場合がありますので、詳細を確認してください。
当サイトでは、 明細があらかじめ分かる場合はなるべく表記することにしていますが、ペットの飼育をご希望の場合は事前にお問い合わせください。
   
 その他の用語
徒歩による所要時間  原則として、道路距離80mを1分として表示しています。
(不動産の表示に関する公正競争規約施行規則第1010項)

徒歩による所要時間は、道路距離80メートルにつき1分間を要するものとして算出した数値を表示すること。この場合において、1分未満の端数が生じたときは、1分として算出すること。